主催
SUPER CHALLENGE CUP 実行委員会
後援
新潟市江南区ソフトバレーボール連盟
日時
平成24年10月 7 日(日)
受付:午前8時05分 開会式:午前8時30分 試合開始:午前8時45分
※ 午前8時20分までに受付(登録メンバーの確認及び予選組み合わせの籤引き)
を済ませてください。
会場
新潟市横越総合体育館( 新潟市江南区いぶき野1丁目1番1号 )
参加資格
SUPER CHALLENGE CUP 実行委員会招待チーム
※ 競技ルールを遵守し、審判員の確保ができるチーム
※ 未成年者のみのチームは不可
参加費
1チーム 3,000円 (※ 保険は各自で加入願います)
競技種目
混合の部(コート内で競技できる男性の人数は最大2名まで)
※ 監督1名、キャプテンを含む競技者4名と、4名以内の交代競技者で構成される。
監督は競技者を兼ねることができるがその結果、競技者、交代競技者の数の規定を超えることはできません(試合数は、5~10試合になります。怪我などによる途中棄権を避けるため交代選手の登録をお勧めします)。
競技方法
① 公益財団法人日本バレーボール協会制定「2012年度ソフトバレーボール競技規則」及び本大会規則によります。
② 予選は1st ステージと2nd ステージで構成されます。
・ 1st ステージは、8ブロックにおいてリーグ戦(3試合)を行います。
・ 2nd ステージは、1st ステージの成績によりトップクラスとセカンドクラスに分かれ、さらにリーグ戦(トップクラス:5試合・セカンドクラス:2試合)を行います。
③ 決勝は、予選(1st 及び2nd ステージの合計)の成績により、トップクラス(4チーム)とセカンドクラス(6チーム)のそれぞれでトーナメント戦を行いま
す。
④ 競技方法は、変更する場合があります。
その他
① 本大会は、各大会で活躍しているチームが互いに試合を楽しみ、かつ、交流を深められるよう計画しました。試合は、ソフバ技術、持久力等の実力にチームの籤運を加えた形式にしています。
② 審判については、各チームにお願いします(主審副審用ホイッスル(電子ホイッスル不可)も各チームで用意してください)。
③ 選手は、ゼッケンを着用し、キャプテンは、キャプテンマークをつけてください。
④ 籤引きの結果、同じ団体のチームや同じ地域のチームが対戦することになっても引き直しはしません。
懇親会
大会終了後、懇親会を開催いたします。
会場 : 雷神亀田店 新潟市江南区鵜ノ子1丁目1-2
開宴時間 : 19時30分
会費 : 4,000円
申込期日
平成24年9月13日(木)
---------------------------------
TEAM‘PEI’(9/10申込済)
長谷川、井村、阿部
坂上、白井、渡部
---------------------------------
結果 セカンドクラス予選ラウンド敗退
予選ラウンド:1stステージ
VS Legolith 2-0(17-16、15-12)○
VS ImproVe 1-2(15-11、6-15、11-15)●
VS free tempo 0-2(15-12、15-8)●
1勝2敗
セカンドクラス予選ラウンド2ndステージ
VS 希望 1-2(15-7、11-15、11-15)●
VS うなぎ 2-1(14-16、15-11、15-13)○

SUPER CHALLENGE CUP 実行委員会のみなさま大変お世話になりました。ありがとうございました。