[ブラックストーン黒石さんからお誘いです]
1、日 時:平成22年1月10日(日)
開館9時、受付9時~、代表者会議9時20分、競技開始9時30分
2、会 場:新潟市新津地区区民会館(秋葉区役所裏)
3、種 目:女子の部、男子の部
4、参加費:2、000円
5、参加資格:招待チームのみ
6、申込期日:12月27日迄
7、その他:※ゼッケン不要
新年会のお誘い有
会場:秋葉区内の居酒屋
会費:4、000円程度
時間:試合終了後6時~
-------------------------------------
大会と新年会の出欠を12月25日迄にお願いします。
TEAM‘PEI’(女子の部)
坂上、白井、山田、渡部
結果
レディースC、D 準優勝


※ブラックストーンの皆さまありがとうございました。
- 関連記事
-
Comment
『エイエイオー
赤パンツ同盟の一員として、パンツを上げるとき『頑張るぞ
もものあやちゃん、20代と言ってくれたあやちゃん(イイ子だ
先日はお世話になりました m(_ _)m
本当に お姉さまの声が体育館中に響き渡るほど盛り上がっていて、好プレーがたくさんありましたね
また バレーについて人生について
いつも元気なペイさん!!
ウチラモ負けじと元気だよ!!
今回 ウチラは混成チームでしたが、これがなかなか良かったんです(^-^)/
笑って笑ってミラクルレシーブがてんこ盛り♪
試合が進むうち、みんなノリノリで全員声を出してましたね。
決勝いけなかった瞬間はヤッパリ悔しいけど、コートの4人が一つになったと感じた
初めてくんだ仲間でも ノリノリになったプレーはちゃんと結果がついてくるんだなと思いました!!
まず、楽しみましょ(^o^)/
あ~私、15年やってますが、今やっと気づいたんですよ。なぜ続けてきたかって。心全部で楽しみましょ♪
うちらの男性陣誉めてくれるんですよ~(^O^)
嬉しいから私素直に ありがとう(^.^)(-.-)(__)って言います。
あーちゃん、坂上さん待ってるよ。我が家で(^-^)/
元気がでる感じ
私たちはBブロック1位なら自信になるけど2位だったからかえって自信をなくしました
これまでなのかな
いつもは、怖くて
決勝戦の時には、
やっぱり監督必要って思ったよ。
だって、どうにもならないのをアドバイスしてくれる人もいなく、あっけなく終わったんだもん
ただひとつ
女子は、なんだかんだいって最終的には技術論より精神論
今後も監督よろしくお願い致します
決勝進出は凄い事だと思いますよ
自信ついたんじゃない
楽しく
プレーできるのは、チームがまとまっているから
だと思うよ
他のチームに方に声掛けられることも、
いろんな話を聞ける事も
(チチノオオキサ
『対戦チームを分析し作戦を考える』
美女軍団もいよいよ優勝が見えてきたかな
監督に行かないほうがいいみたいね
準優勝おめでとう
なんだか、サービスエースをたくさん取ったのと同じくらい、アウトも多かったり、ナイストス
不甲斐ない決勝戦でした
せっかくママが、気を遣って下さったのに、エビス様を持って帰られなかった
ゆかぴーもカキコしてましたが、他のチームの皆さんの、観察力がスゴイ
『いっつも元気でスゴイね~』とも言われました(笑)
円陣組んだときの掛け声や、乳の大きさなどにも触れられました(笑)
そこに技術が伴うように、更なる精進に励みます
昨日は同級生さんや同職業さんや同血液型さんを発見し、大変盛り上がりました
ミスターソフトバレー様
先輩に習いオイラも襟立てます
残念だったね
あとちょっとでエビス
自分たちではわからないけど他のチームのみなさんに「いつも楽しそう」とか「バイタリティある」など…お褒め
いろんなチームがあり
いろんな攻撃があり
いかに早く分析し対応していくか…いかにミスしないか…それが1位と2位の差…まだまだ未熟でした
でも2位
B型だから襟を立てるとこだわっていたソフトバレー会のファッションリーダー
飲み会帰りにご自宅拝見しましたよ
さて、今晩の練習も頑張るぞ
ゼッケン不要ですが私は、めったに着なくなった青ユニフォームを着ようと思っています
大変お騒がせしましたが今回は別の場所で身を清め
また今度お邪魔させてください
♯2、あー、の2名が参加しますよ。
♯2様、お風呂は問題ありませんが、寝床となると…子供達と共に雑魚寝になるんですが
それでも良ければお出でくださいませ
♯2、あー、№55、山田先生で上位目指して
頑張って
残念だよ
No.55様
ムリなお願いを聞いてくださってありがとうございました
ムリついでに、もうひとつ
大変申し訳ないのですが、この日、仕事の為ウガ欠席でお願いします。
ありがとう
明日申し込みますよ
足を引っ張らないよう、邪魔にならないよう頑張らせて貰います
この日、なんとかなりませんでしょうか…
女子の皆さん
山田先生には予約済みですので、今度こそ練習参加するよう、引きずってでも連れて行きます