主催
公益財団法人日本バレーボール協会
日本ソフトバレーボール連盟
主管
北信越バレーボール連盟
一般財団法人長野県バレーボール協会
北信越ソフトバレーボール連盟
長野県ソフトバレーボール連盟
大町市バレーボール協会
開催期日
平成27年10月31日(土)~11月1日(日)
日程
10/31(土)
9:30会館
10:00受付(大町市運動公園総合体育館)
11:00代表者会議( 〃 )1名
11:50開会式( 〃 )
12:45競技開始( 〃 )
13:00競技開始(大町市立仁科台中学校体育館)
13:00競技開始(大町市B&G海洋センター体育館)
18:00交流パーティー(大町温泉郷 黒部観光ホテル)
11/1(日)
8:00開館
8:45競技開始(大町市運動公園総合体育館)
8:45競技開始(大町市立仁科台中学校体育館)
8:45競技開始(大町市B&G海洋センター体育館)
試合終了後 表彰
閉会式(大町市運動公園総合体育館)
会場
-競技会場-
①大町市運動公園総合体育館
大町市常盤5638-44
TEL0261-22-8855
②大町市立仁科台中学校体育館
大町市大町3759
TEL0261-22-1817
③大町市B&G海洋センター体育館
大町市平10352-2
連絡先 大町市運動公園総合体育館
交流パーティー
大町温泉郷 黒部観光ホテル
大町市平2822
TEL0261-22-1520
オフィシャルボール
(株)ミカサ
(株)モルテン
参加料
1チーム 5,000円
申込期日
平成27年9月25日(金)
TEAM‘PEI’ (JV) メンズ
監督
坂上(TEAM‘PEI’)
コーチ
白井(TEAM‘PEI’)
選手
2黒井(ナンピーズ)
3山口征(Trust)
4長谷川(TEAM‘PEI’)
5山岸(HOOP)
6伊藤(木山SVC)
1日目
VS Take off(長野県) 0-2(13-15、10-15)●
VS チーム石川-M(石川県) 2-1(14-16、15-11、15-10)〇
2日目
VS 山室SVC(富山県) 2-0(15-7、15-6)〇
VS 豊野☆荒らし(長野県) 2-0(15-9、15-12)〇
VS チェリーズ(福井県) 1-2(15-12、13-15、9-15)●
3勝2敗 2位

写 take off(長野県)♯3なかじまくん

会場にて

開会式


源流美麻太鼓!

試合中


コーチ


監督

メインアリーナ

中条コスモス(ゴールドの部)

表彰式


買い出し中♪ スーパーBIG

宿泊 黒部観光ホテル


交流パーティー

鏡開き宮崎会長

!!

黒井君を襲う頃合いをみる伊藤さん

いよいよ黒井君を襲う伊藤さん

長野県代表take offのみなさんと部屋飲み!
新潟へ是非! ♯1伊藤悟は拒否します(^^)/

朝一徘徊中(散歩)の伊藤さん

雪が…

白井コーチ土手で戯れる!

大王わさび農場






メンズの部
優勝 take off(長野県)
2位 TEAM‘PEI’
3位 豊野☆荒らし(長野県)
長野県ソフトバレーボール連盟のみなさま大変お世話になりました。ありがとうございました。
- 関連記事
-
Comment
いつも言われていたことを そのまま監督として 言いはなちました(σ*´∀`)
お互い練習してトスを気をつけましょう!!
それから14点でサーブ…ライン踏んではダメですよ。どう?監督としての私…ステキって言ってみなさいよ!!(≧ω≦*)じゃないと5年後…(ФωФ)
大会までの段取りは、さすがです(^_^)ありがとうね♪
伊藤様
まさか その気があるとは…
黒井を襲い疲れて!? 早めの就寝…イタズラ楽しかったよ(^_^)
今回も 連れて行ってくれてありがとう!!
残念だったねぇ~
監督の胴上げ…叶わなかったなぁ(^_^;)
細かなひとことに笑いは止まらないし 景色がきれいだし 交流パーティーでは 楽しい思いをいーっぱいさせてもらえ リフレッシュ♪
また 頑張ろう!!って思いました。
ギシギシ&黒井 一人で移動大変だったね。
まさきぃ 運転ありがとうね<(_ _*)>
頼れる後輩だ(^з^)-☆
来年は 長野の Take offさん お待ちしておりますよ♪
あっ!ペイでレディースにでた皆様!! ボスは今年もボスでした(〃´o`)=3
エンドライン後方どーやってサーブを打てばいいか分からない(..)天井も低い(..)
ダメだこりゃ!
メインアリーナで暴れたかった!残念!
さて
今年の北信越はハプニングがなく順調で♪
よかったよかった(^^)/
来年度
新潟開催!メンズがあれば頑張りましょう♪
メンバーのみなさんお疲れ様でした☆
なんら目的もないので、お気楽極楽の旅♡
軽く優勝すると思ってましたが、準優勝!!来年は練習して行きましょう(笑)
まさか、長野にも『ボンクラ伊藤』がいたとは……来年はTake offさん新潟へ是非!!ですが、誰だっけ?1番。君はETCのバーが開かないよう、下道なら県境を封鎖するよう手配しときます(笑)
今回はうちの伊藤は、ちゃんと靴を一足ペアで持ってきたので残念でしたが、おもしろネタget!!
みなさん想像してみてください……まさきとしんじがジェットコースターに並んで乗ってる姿……実話です(笑)
そして羊羹は、よう噛んで!!(笑)
みなさん楽しかったです!ありがとうございました♡