1、主 催:にいがたグランドチャンピオンズカップ実行委員会
2、日 時:平成22年4月11日(日)
受付:午前8時05分 開会式:午前8時30分 試合開始:午前8時40分
※ 午前8時20分までに受付を済ませてください。
3、会 場:新潟市横越総合体育館
4、参加資格:にいがたグランドチャンピオンズカップ実行委員会招待チーム
・各地域で特に優秀な成績を修めているチーム(地域代表チーム):20チーム
・実行委員会特別推薦チーム:2チーム
・主催者チーム:2チーム
5、参加費:1チーム2,000円
(※ 保険は各自で加入願います ※ 参加賞はありません)
6、競技種目:混合の部(コート内で競技できる男性の人数は最大2名まで)
7、競技方法:
・(財)日本バレーボール協会制定「2010年度ソフトバレーボール競技規則」
及び本大会規則に準じます。
・大会は、24チームにより第1次ラウンド、第2次ラウンド及びファイナルラウ
ンドを行い参加チーム(地域)のランキングを決定します。
・第1次ラウンドは、参加24チームが受付時の抽選結果に基づき、A~Dの4ブ
ロック6チームづつに分かれ、各ブロック内で総当りのリーグ戦を行います。
※ 勝数が同じ場合は、総得失点率によって順位を決定します(総得失点率も
同率の場合は、直接対決の勝者とします)。
・第2次ラウンドは、第1次ラウンドの成績によりE~Jの6ブロック4チームづ
つに分かれ、各ブロック内で各チーム2試合行います。
※ 第1次ラウンドの試合結果は、第2次ラウンドに持ち越されます。そのため、
第1次ラウンドで既に対戦した相手とは、第2次ラウンドでは試合を
行いません。
※ 勝数が同じ場合は、総得失点率によって順位を決定します(総得失点率も
同率の場合は、直接対決の勝者とします)。
・ファイナルラウンドは、第2次ラウンドの成績によりK~Pの6ブロック4チー
ムづつに分かれ、平成22年度ランキングを決定するトーナメント戦を
行います。
・全てのチームが9試合行います。交代選手の登録をお勧めします。
8、その他:
・審判については、各チームにお願いしますので審判員を確保
してください。(主審副審用ホイッスル(電子ホイッスル不可)も
各チームで用意してください)
・ユニホームは自由ですが、ゼッケンを着用してください。
9、申込み方法:所定の申し込み用紙に必要事項を記入の上、
平成22年3月27日(金)必着
-------------------------------------------------------------
参加希望者は3月25日(木)までにお願いします。
TEAM‘PEI’
長谷川、石井、富樫
坂上、白井、渡部、駒形
-結果-
12位/24チーム
(第2回大会6位/13チーム)

第1次ラウンド Dブロック
VS チャレンジャー 2-0○
VS ブラックストーン 0-2●
VS Trust 2-0○
VS ブラックキャッツ 1-2●
VS 桃太郎 2-1○
3勝2敗
第2次ラウンド Gブロック
VS YSG 2-0○
VS NanP’z 2-1○
ファイナルラウンド
VS B-MAX 1-2●
VS ペキロンズ 0-2●

優勝 木山フェニックス(三連覇)
準優勝 free tempo
3位 ワッシーズ
4位 HOOP
5位 ブラックストーン
6位 サルサ
7位 うなぎ
8位 桃太郎
9位 B-MAX
10位 NanP’z
11位 ペキロンズ
12位 TEAM‘PEI’
13位 ブラックキャッツ
14位 YSG
15位 attacco
16位 チーム火消
17位 Trust
18位 KOUME
19位 G-KONG
20位 ズドーラヴァ!
21位 黒川太郎
22位 チーム島見
23位 チャレンジャー
24位 S-Ken8
にいがたグランドチャンピオンズカップ実行委員会のみなさま
お世話になりました。
- 関連記事
-
Comment
私は、またまたダメダメだったので今よりも上手になるにはどうしたらいいのか…悩み中です
いつか、おおーっ
チームを盛り上げてくれた助っ人のお二人さんありがとうね
助っ人の若いお二方
PEIではあまり見たことのない、素晴らしいジャンプ力
ホントに助かりました。ありがとうございました
Nappuruさん、いらっしゃいませ
オイラの出たセットは、負けてしまったので、あまり勝った気はしませんが、たまには勝たせてください
よーし
Nappuruさん
いらっしゃいませ
いつも
拝見してますよ
拍手打ちまくりです
昨日は
お世話になりました
立ちくらみ大丈夫でしたか?
たまには
勝たせて下さいませ
どうしたら
Nappuruさんチームに勝てるか?
久々に考えましたよ
それが
たまたまハマったのかな?
点数の取り方、
技術的なこと、
チームをレベルアップさせること、
などなど……
ファッションリーダー邸の
桜を見ながら
Nappuruでコメさせて頂きます
昨日はお疲れ様でした
対戦出来て嬉しかったです
やられてしまいましたがとっても楽しかったです
個人的にはまだまだ修行が足りないなぁと
痛感しております
あと体力も足りません
勉強になることがいっぱいあったので
また対戦しましたらご教授よろしくお願いします!!Σ(。>д<。)ゞ
石井くん、富樫くん
助っ人ありがとう
君たちからたくさんの
頂きました
うちのチームにいないプレーヤーだったから
参考になりましたよ
またよろしくね
第2回大会6位/13チーム
第3回大会12位/24チーム
真ん中くらいのレベルってことなので
ちょっとでも上にいけるように頑張りましょう
緊迫した試合での後半
ミスが負け試合を意味したり
相手に流れを持っていかれたり
反省です
次の大会までに
修正しましょうね
シューズ忘れないようにね
メンバーに登録済みですので、参加できる状況になっても大丈夫ですよ
ただし
参加、不参加を当日出発前までに連絡してくださいね。
限界だけど
参加です