主催
新潟市江南区ソフトバレーボール連盟
主管
SUPER CHALLENGE CUP 実行委員会
期日
平成28年10月2日(日)
受付8:05~8:20まで、開会式:8:30、試合開始:8:45
会場
新潟市横越総合体育館
種目
混合(シニア)の部 (40歳以上又は175歳以上女子2人以上)
競技方法
〇予選は、1st ステージと2nd ステージで構成されます。
・ 1st ステージは、リーグ戦(3試合)を行います。
・ 2nd ステージは、1st ステージの成績によりトップクラス(各ブロック1・2位)のみがさらにリーグ戦(3試合)を行います。セカンドクラス(各ブロック3・4位)は、決勝トーナメント戦へ進みます。
〇決勝は、トップクラスは、予選(1st 及び2nd ステージの合計)の成績により4チームで、セカンドクラスは、予選(1st のみ)の成績により8チームでトーナメント戦を行います。
参加費
1チーム3,500円
その他
〇ゼッケン、キャプテンマーク必要
TEAM‘PEI’
長谷川、井村、坂上、中村、藤井
9/15エントリー済
予選ラウンド:1stステージ
VS 火消-弐 2-0(15-12、17-16)〇
VS 竹俣クラブ 2-1(15-10、13-15、15-9)〇
VS G-KONG+ 2-0(16-14、15-7)〇
ブロック1位 トップクラスへ
予選ラウンド:2stステージ【トップクラス】
VS Black Beans 0-2(8-15、10-15)●
VS 月翔 2-0(15-12、15-12)〇
VS HIE 2-0(15-12、15-12)〇
5勝1敗ブロック1位
決勝T【トップクラス】
VS 本郷 1-2(17-16、12-15、14-16)●
3位決定戦
VS HIE 2-0(15-10、15-13)〇

ササダンゴン


シニアの部
優勝 本郷(長野県松本市)
2位 新通ミラクルズ
3位 TEAM‘PEI’
4位 HIE(山形県鶴岡市)
新潟市江南区SV連盟様大変お世話になりました。ありがとうございました。
- 関連記事
-
Comment
弟子になります!姉さん!!
楽しく→負ける→勝つために練習→チームが揉める→離脱継続→更に突き詰めて練習→考える→考える→考える→苦しくなる→嫌になる→何のためにバレーしてるか分からなくなる→バレーは仕事か?と錯覚する→与えられた仕事をこなす→他のチームと揉める→みんな巻き込む→大人なので許す→友達は大切だと改めて感じる→たまに優勝する→天狗になる→すぐにペキッと折られる→体力に限界を感じる→フリーで呼ばれなくなる→絶対無理っしょと肌で感じれるようになる→自然とカテゴリーが決定する→優勝する→負けが混んでくる→バレーの深さを知る→研究する→チームに浸透させる→とことん追い詰める→優勝する→間違ってなかったと確認する→1日に何度も同じことを怒鳴り散らす→他のチームに心配される→説明をする→たびあるごとに白鬼か出没する→出没しないと心配される→ネタにされる→今に至る
苦しいこと9割、楽しいこと1割!
んー!なんでソフバしてるのかわからんぞ
(^^)
3位!悔しいけど
実力からするとベストでしょう♪
上へ行きたければ練習すればいい、考えればいい
このままでよければ今のままで
なおみさんありがとうございました
あなたのプレーは決して諦めず力強く
チームが引っ張られてるような感覚がありました
この感じはあまり経験したことがなく
こんな言い方は失礼かもしれませんが
上手く使いこなせなかったかもしれません
次回は
最大限発揮できるようまたは暴れまくるよう準備しておきます♪
お疲れ様でした
試合数も多く 疲れましたね。
なおみちゃんに たくさん救われた試合でした。本当にありがとう!!
「なんでそこなんだ!ここにいろ!!」と、いろいろな人から アドバイスをいただきましたが 自分のものにできず トスの練習も成果が出ず(><)最悪でした。
回りの人たちの頑張りで 3位になれました!!ありがとう!!
いろいろなチームのいろいろな攻撃
トリム(シニア)のソフトバレーも すっかり変わりましたね…
それに対応できる柔軟性!!臨機応変!!が 私の課題ですかね(。>﹏<。)