主催 : 阿賀野市体育協会
主管 : 京ヶ瀬ソフトバレーボールクラブ
1.日 時 平成23年5月22日(日)
受付開始 午前8時00分~
開会式 午前8時30分~
試合開始 午前8時50分~
2.場 所 阿賀野市ささかみ体育館 住所:阿賀野市笹岡157‐1 TEL:0250-61-2111
3.種 目 招待チーム 混合の部 48チーム
4.チーム構成 登録選手は4~8人までとし、うち1名は主将とする。
競技中のコート内では女性2名以上とする。
5.競技方法 1.予選リーグ戦、決勝トーナメントで順位を決定する。
2.予選は1試合3セットマッチとし、各ブロック6チームずつで
(各チーム4試合ずつ)行い、上位チームが決勝トーナメント
に進出できる。
3.決勝トーナメントは、3セットマッチで勝敗を決める。
4.組み合せは責任抽選とし、当日発表する。
6. 表彰 上位1~3位までとする。
7. 参加費 1チーム 2,000円 ※当日受付にてお支払ください。
8. 申込期日 ※4月27日(水)必着でお願いします。
9.その他
1)ゼッケンは着用してください。(キャプテンマークをつけるようにしてください)
2)体育館用運動靴、昼食は各自で用意してください。
3)参加者は事前にスポーツ障害保険に加入する様に、お願いします。
4)ゴミは各自お持ち帰りをお願いします。
5)各チーム分担で審判をしていただきますので、各チームでホイッスルを持参してください。
6)貴重品の管理は、各自の責任においてお願いします。
------------------------------------------------------------
参加希望者は4月20日までにお願いします。
TEAM‘PEI’
長谷川、井村、斉藤
坂上、白井
(4/16申込済)
-結果-
予選Fブロック
VS つちやばれぇDAN 2-0(15-8、15-4)○
VS レグルス 0-2(10-15、13-15)●
VS メリーズTempest 2-0(15-6、16-14)○
VS MBR FANKY 2-1(13-15、15-11、15-10)○
予選総合13位

-決勝T-
1回戦
VS team GACHI 0-2(16-17、13-15)●
9位

優勝 キィアラ
準優勝 桃太郎 雉
3位 free tempo
3位 ImproVe
5位 Blumon
5位 レグルス
5位 team GACHI
5位 桃太郎 犬
9位 桃太郎 猿
9位 木山フェニックス
9位 G-KONG
9位 NanP'z
9位 ブラックキャッツ
9位 ペキロンズ
9位 TEAM ‘PEI’
9位 サルサ
(※
桃太郎さんブログより)
桃太郎のみなさま
大変お世話になりました。ありがとうございました
- 関連記事
-
Comment
名前のところに「Re:SHINJIさん」って打ってしまった
失礼
SHINJIくん
今度は絶対、外野の君にサーブ打つズラよ
石焼きビビンバに負けたのが悔しいズラよ…(笑)
Nappuruさん
お話しできてよかった
……だって、前回は話しかけようと思ったら、帰っちゃいましたからね
でも大事に至らず安心です
みなみなさま、お疲れちゃんでした
また来週、反省を活かしてがんばりますp(^-^)q
桃太郎杯大変お世話になりました
準優勝
羨ましいッス
ブログ更新
早速遊びに行きますね
大会連チャンですが、ケガに気を付けてお互い頑張りましょう
いらっしゃーい
GACHIさん強かった
チーム内の雰囲気も良いし、とても楽しそうに試合を進めていたなぁって思って見てました
今度は、負けない
SHINJIさんの外野からのヤジには…
ワザとサーブぶつけますからぁ~
県外進出
Nappuruさん
お久しぶりです
予告通り更新してましたね
大会運営と試合 お疲れ様でした
そして準優勝
桃太郎さんの粘りのある守備…勉強になりました
さて、私は…
次回頑張ります
いらっしゃいませ
大会お疲れ様でした
予告通り
ホント
強かったです
追いつくのがやっとで
常に先手取られてましたね
完敗っス
チーム
今度はうちがリベンジさせてもらいますよ~
これからもいいライバル
blogみましたよ
県外大会頑張ってくださいね
大暴れしてこいやー
今回は対戦は出来ませんでしたが、
皆様に会えて話が出来て良かったです^^
ブログもようやく重い腰を起こして更新しましたよん(≧Θ≦ )
今度は是非対戦したいですね
そん時はビシバシ鍛えて下さい!!
宜しくお願いします!
ありがとうございました(*´∇`*)
あらためて昨日感じたのはPEIさんうまいっす
今回は前回大会のリベンジを果たす事が出来ましたが
前回よりもいっそうレシーブ力も上がってるし攻撃もすごく相手を
よく見ながら穴を突いてくる
ほんとチーム力を感じました
これからも失礼かとは思いますが良きライバルとして
宜しくお願いしますm(__)m
マジで勉強になりました